2023/12/11 08:04



「ああ、この考えは間違いだったんだ」と気づいたら、素直に直す。  

いい人だと思ってつき合ったり、素直にその人の言うことを聞いていたら、あとから違うとわかる場合もあるんだよ。  

気づいたのなら素直にやめればいいんだよ。  

素直な気持ちに従って出した答えって、その時は最高の答えなの。  

だけど、もっと経験を積んでいくと、もっといい答えが出る時だってあるんだよ。  

そうしたら、また素直に改めればいいの。  

いちいち、あの時はこうだったしな、とか言っているなんて、学ぶ時間がもったいないからね。  

あいつは嫌なやつだってわかったら、離れればいいの。  

その離れ方にしても、文句を言いながら離れるより、「学ばせてくれてありがとう」って、感謝できて離れられれば一番だけど、すぐにそうできないのなら、そんなスマートな離れ方ができる日まで自分の心に素直でいるよう心がけて、いつかスッと離れられるようにすればいいの。  

人って、成長しているから、学んでいくと答えも変わってくるんだよ。  

それも少しずつ少しずつ良くなっていくの。  

だから、素直に自分の思ったことに耳を傾けてみてください。  

それを一旦言っちゃったことだからとか、一度やると決めたからとか、みんながいい人だと言っているからとか、あれこれ考えるからおかしくなっちゃうの。  

みんながいい人と言ったって、自分にとって嫌な人なら、それでいいんだよ。  

もっと、自分のことを信じて、自分の気持ちも素直に聞くんだよ。  

自分の気持ちに耳を傾けていると、素直ってことがどういうことかがわかってくるものなの。  

素直さがわかるようになると、この人の言うことなら素直に聞いた方がいいとか、この人の言っていることは素直に聞いちゃいけないってことがわかってくるの。  

最初からうまくいくことってないよ。  

でも自分の気持ちに素直になっていれば、直感でわかるようになってくるんだよね。  

だから、ほんの少しでいいから、自分の本心を素直に聞いてごらん。  

何が好きで、何が嫌いとか。  

どんなことが楽しくて、どんなことにイライラしてしまうとか。  

どんな人が好きで、どんなところに行きたくて、夢や希望は何なのかとかね。  

何だっていいの。  

自分の気持ちに素直になると、とにかく楽しいんだよ。  

一人さんは、いつも自分に対して素直に生きてるんです。  

だから毎日が楽しい。  

みなさんも、きっと楽しくなるから、少しだけで構わないので「自分に素直」になってみてください。  


斎藤一人  著  

「素直さ」こそ最強の武器である